2年生は、これまで準備してきた原稿を元にクラスでの発表となりました。グループに分かれて発表し、また他者の発表を聞いて発表の仕方等を学びました。クラスでのプレゼンテーション能力を高める「話す力」「想像力」「観察力」「自己表現力」を実践的に身に付けています。
3年生は、新たに「自己PR」について始まりました。これから進学、就職するにあたり面接等、喋れなければならないことの一つになります。その一歩として原稿を作り、自分を見つめる時間となりました。
2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...
0 件のコメント:
コメントを投稿