2019年4月15日月曜日

2019.04.15 1h今年度最初の全校での総合学習(宗教の時間)

2019.04.15 1h今年度最初の総合学習(宗教の時間)を、体育館で行いました。本校の総合学習は、作陽でしか学べない伝統的な授業です。創設者松田藤子先生の教えを基に、どんな時代でも変わらない普遍的なものは「人間性」の向上と「人間力」を身に着けることを目標に行われています。今日は、全校集合でしたが、各学年ごとの取り組みに発展させていきます。月曜日の1時間目を今後も有意義に受講し、立派な人間を目指していきましょう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...