生活指導部からのお話がありました。
②今学期から「遅刻」撲滅運動を実施しています。将来を考えたとき、「時間を守る」習慣とつけておかないと社会人になったとき信用を失ってしまいます。毎朝、校門指導を行っていますが、加えて、遅刻指導を強化し、遅刻者0を目指します。
③頭髪服装についても、今まで同様に実施します。
以上③点を伝え、来年度の新入生を作陽プライドを持って迎える体制を整えていきましょう。
2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...
0 件のコメント:
コメントを投稿