2018年12月11日火曜日

2018.12.11 作陽保育園お餅つきのお餅を作陽高校に届けてくれました。

平成30年12月11日(火)、先生と園児の皆さんが、作陽保育園での行事「お餅つき」のお餅を持って、作陽高校を訪問してくれました。先生は、作陽高校こども保育系出身で、作陽保育園の先生をしているOGの永禮先生です。箱を開けると、「あんこ入りお餅・プレーンお餅・ヨモギ餅」がたくさん。卒業生の活躍を垣間見ることができたことと共に、かわいらしい園児の皆さんが緊張した面持ちながら、お手紙付きのお餅をくれたことで、パッと教務室が和やかになりました。
おいしくいただきました。大人気で、あっという間になくなりましたよ。
作陽保育園の皆さん。毎年、ありがとうございます。これからも、総合教養コースこども保育系の実習でお世話になりますが、よろしくお願いいたします。






0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...