2018年11月8日木曜日

2018.11.08 今日は「いい歯の日」保健委員による朝の啓発活動

平成30年11月8日(木)、保健委員による朝の”いい歯の日”啓発活動を行いました。みんなで歯と口の健康を考える日と定めた11/8。歯と口の状態は、生活習慣や生活環境の影響を受けやすく、間にちの歯磨きはもちろんのこと、定期的に歯科検診や専門家による歯垢や歯石の除去など、歯の健康にも注目してほしい。この思いを全校生徒に伝えるべく、保健委員が、声掛けと同時にマウスウオッシュ”LISTERINE”の配布を行いました。
校内の歯科検診で、虫歯の診断を受けている人は、早目に歯科医院を受診し、直しておきましょう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...