2018年6月27日水曜日

2018.06.27 1年生運動部員全員参加の救急救命法研修会

平成30年6月27日(水)、1年生運動部員全員参加の救急救命法研修会を行いました。部活動や課外活動時に、緊急時の第一発見者としての責務を果すことが目的です。作州にAEDを広める会の薄元亮二先生ほか10名の講師の先生方をお招きして講義と実習を行いました。1年生の段階での実習で、救急救命のスキルを身に付けることは、これからの人生でとても意味のあることだと感じました。
講師の先生方、大変お世話になりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...