作陽Topics

▼
2025年7月22日火曜日

【地域の皆様とともに】2025第74回 玉島まつりへ参加(2025.08.02)

›
 2025.08.02(土)16:30~20:30新倉敷駅前および新倉敷南公園で開催される、2025第74回玉島まつりに参加させていただきます。本校からは、作陽ダンス部をはじめ生徒会執行部、柔道部、硬式野球部、ボランティア部など、今年の夏も本校の生徒が盛り上げて参ります。地域の皆...
2025年7月19日土曜日

【作陽生の活躍】2025年度1学期 表彰披露・全国大会壮行式

›
2025.07.18(金)、1学期終業式に続き、2025 年度 1学期表彰披露・壮行式を行いました。 <表彰披露>  🔲柔道部 ・第72回中国高等学校柔道大会岡山県予選会 男子団体 優勝 3年生中村、荒下、岩野、林、寺下 各階級 優勝 3年生橋本、デメデイロス 2年生張、中谷、...
2025年7月18日金曜日

【1学期の締めくくり】2025年度1学期終業式

›
 2025.07.18(金)、1学期終業式を行いました。校長式辞では、校長先生より次のようなメッセージ(要約)をいただきました。 『作陽学園高校が玉島に移り、3学年すべてが玉島での入学生となっての1学期が終わりました。作陽学園高校のスタンスは「変えること 変わることを恐れない」で...
2025年7月12日土曜日

【2025年第1回プレミアムオープンスクール】多くの中学生の皆さん・保護者の皆さん 参加ありがとうございました。

›
2025.07.12(土)、第1回プレミアムオープンスクールを開催いたしました。 受付の後、①~⑨のコース別体験会に参加していただき、学校・コース・入試制度の説明、個別相談など、本学の魅力を体感してもらいました。午後からは、音楽デザインのライブも行いました。第1回OSに続き、第1...
2025年7月9日水曜日

【入試の心構え】倉敷市立西中学校への出前講座=志望校合格のコツ= 開催

›
2025.07.09(水)、【入試の心構え】倉敷市立西中学校への出前講座=志望校合格のコツ=を行いました。学校選びのPointを皮切りに、自分発見、持ち味発見グループワーク、自己PRのコツなど、生徒の皆さん参加型で、学び、取り組んでもらいました。 入試開始まであと5か月。高校受験...
2025年7月4日金曜日

【交通安全指導】玉島警察署、スタントマンによる交通安全講習実施

›
2025.07.04(金)、第2回定期テスト最終日、スケアード・ストレイドを実施しました。 交通安全境域の一環として、スタントマンが危険な自転車走行を伴う交通事故を再現し、事故の危険性を疑似体験することで、生徒自らが交通安全に対する意識を高めるきっかけとすることを目的としてます。...
2025年7月1日火曜日

【第2回定期テスト】今週はテスト週間です。毎日の勉強の成果を発揮してください!

›
 2025.07.01(火)、今週はテスト週間です。作陽学園高校は、第2回定期テストと言いますが、1学期期末テストのことです。第1回定期テストでの課題を払拭すべく、今回のテストは、万全の準備の下、取り組んでいると思います。 「健闘を祈ります」
2025年6月30日月曜日

【総合的な学習】1学期最後の全校集会(宗教講話)

›
 2025.06.30(月)1学期最後の全校集会(宗教講話)が行われました。毎週月曜日の1時間目には、総合学習として宗教講話が行われています。くらしき作陽大学から松田先生からの宗教講話、野村校長からの講話などを行っています。本日の講話は、「宗教とは何か」と題して、日本人の宗教観や...
2025年6月28日土曜日

【2025年第1回オープンスクール】多くの中学生の皆さん・保護者の皆さん 参加ありがとうございました。

›
 2025.06.28(土)、第一回オープンスクールを開催いたしました。 オープニングでは、音楽デザイン・吹奏楽・ダンス部のパフォーマンス、学校説明や入試の説明の後、A~M各コースに分かれて、本学生徒によるパフォーマンスに参加し、本学の魅力を体感してもらいました。保護者の皆様は、...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

作陽高校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.