2025年7月26日土曜日

【作陽学園高校オープンイベント】2025.7.26(土)土曜レッスン①開催

 2025.7.26(土)土曜レッスン①を開催しました。
夏が終わるといよいよ受験モード!今からスタートしてライバルに差をつけよう!
基礎クラスと応用クラスに分かれて、『国語』『数学』『英語』の3教科を45分ずつ授業を受けてもらいました。終了後、学校説明会や個別進学相談を行いました。
作陽学園高校の入試対策、県立高校の入試対策、中学校での授業対策、成績向上など、様々な理由で参加してくれています。
多数のご参加ありがとうございました。

次回は10/25(土)!今からでも遅くありません。ぜひ参加申し込みをお願いします。

参加申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfuBKNA6AiEGU1CItgoXzySCu7wPPmlpzmbahJ2ClTKRVRBVQ/viewform


















2025年7月22日火曜日

【地域の皆様とともに】2025第74回 玉島まつりへ参加(2025.08.02)

 2025.08.02(土)16:30~20:30新倉敷駅前および新倉敷南公園で開催される、2025第74回玉島まつりに参加させていただきます。本校からは、作陽ダンス部をはじめ生徒会執行部、柔道部、硬式野球部、ボランティア部など、今年の夏も本校の生徒が盛り上げて参ります。地域の皆様に日頃の感謝をこめて、盛り上げることができればと考えております。よろしくお願いいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

玉島まつり https://www.optic.or.jp/yegtamashima/tamashimamatsuri/





2025年7月19日土曜日

【作陽生の活躍】2025年度1学期 表彰披露・全国大会壮行式

2025.07.18(金)、1学期終業式に続き、2025 年度 1学期表彰披露・壮行式を行いました。










<表彰披露> 

🔲柔道部
・第72回中国高等学校柔道大会岡山県予選会 男子団体 優勝
3年生中村、荒下、岩野、林、寺下 各階級 優勝
3年生橋本、デメデイロス 2年生張、中谷、森川、利守 各階級第2位
3年生堤、竹ノ谷 2年生佐藤 1年生山崎、綱島、原 各階級第3位

・第72回中国高等学校柔道大会 男子団体 優勝
3年生中村、寺下 各階級 優勝 3年生橋本 73kg級第2位
3年生荒下、岩野、デメデイロス 2年生 佐藤 各階級第3位

・令和7年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会県予選会
3年生中村、林、寺下 各階級 優勝 3年生橋本、荒下、デメデイロス2年生北原 各階級第2位
3年生橋本 2年生中谷、利守、佐藤、村川 1年生高瀬 各階級第3位

・令和7年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会中国地区予選
3年生デメデイロス100kg超級 優勝 3年生中村73kg級第2位
3年生荒下、林 2年生中谷 各階級第3位

・令和7年度岡山県高等学校総合体育大会柔道競技 男子団体 優勝
3年生中村、荒下、岩野、林、寺下 各階級 優勝
3年生橋本、デメデイロス 2年生張、中谷、森川、北原 各階級第2位
3年生竹ノ谷 2年生佐藤、牟田、胡 1年生綱島 各階級第3位

🔲ゴルフ部
・第64回岡山県高等学校総合体育大会ゴルフ競技の部
団体女子 優勝
団体男子 第2位
個人女子3年生中嶋優勝  宮内第2位  山本第3位
個人男子3年生久常第2位  1年生大藪第3位

・第42回中国高等学校ゴルフ選手権大会 団体の部
男女優勝
 ベストスコア賞3年生久常、中嶋

🔲フットサル部男子
・JFA第12回全日本U-18フットサル選手権大会 岡山県予選会 作陽B優勝 作陽A準優勝
・中国地域大会 作陽A優勝 作陽B準優勝 作陽A全国へ

🔲サッカー部女子
・令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会女子 中国地域予選 優勝

🔲バスケ部女子
・第64回岡山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部 第3位
・第69回中国高等学校バスケットボール選手権大会 第3位

🔲ダンス部
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2025 中国・四国大会
・ヒップホップ男女混成部門 ミディアム編成 第3位
・DANCE CLUB CHAMPIONSHIP 第13回全国高等学校ダンス部選手権関西地方大会 審査員特別賞
・呉市長杯「STREET DANCE CUP2025」 優勝
(第15回全日本高等学校チームダンス選手権決勝大会 出場決定)

🔲実用英語技能検定
2級合格者 3年2組高森 3年3組丸山 難波

<壮行式>
全国大会出場の栄誉を称え
吹奏楽部の演奏に合わせて選手入場、顧問の先生からのチーム紹介
学校長激励の言葉
生徒会会長3-7山﨑からの激励の挨拶

<選手代表挨拶>
・フットサル部主将:徳平 琉良
JFA 第12回全日本U-18 フットサル選手権大会
・サッカー部女子代表:賀田 愛
令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会女子
・柔道部主将:寺下 仁悠
令和7年度全国高等学校総合体育大会柔道競技大会
・ゴルフ部主将:久常 優樹
2025 年度全国高等学校ゴルフ選手権大会 文部科学大臣旗争奪 第46回団体の部

全校で校歌を斉唱し激励しました。

2025年7月18日金曜日

【1学期の締めくくり】2025年度1学期終業式

 2025.07.18(金)、1学期終業式を行いました。校長式辞では、校長先生より次のようなメッセージ(要約)をいただきました。

『作陽学園高校が玉島に移り、3学年すべてが玉島での入学生となっての1学期が終わりました。作陽学園高校のスタンスは「変えること 変わることを恐れない」であると言い続けています。学校の移転もそうですが、この2年4か月の間にもいいと思ったことを取り入れてきました。一般的に人は変化を好みません。変えるためにはいろいろな仕掛けを準備しなければいけませんし、予測できないことが起れれば、それに対応しなければならないからです。それに恐れずに前に進もうとしているのが作陽学園高校です。自分を変えるためには情報が必要です。広い視野を持つようにいろんなものに興味を持ち深堀してください。夏休みに学業に部活に、場合によっては家族で旅行等といろいろな経験をすると思いますが、あらゆることに好奇心、探究心を持ち2学期を迎えるようにしてください』

夏休みをどのように過ごすか、計画を立てて、目標達成に向けてチャレンジする日々を送ってください。






2025年7月12日土曜日

【2025年第1回プレミアムオープンスクール】多くの中学生の皆さん・保護者の皆さん 参加ありがとうございました。

2025.07.12(土)、第1回プレミアムオープンスクールを開催いたしました。

受付の後、①~⑨のコース別体験会に参加していただき、学校・コース・入試制度の説明、個別相談など、本学の魅力を体感してもらいました。午後からは、音楽デザインのライブも行いました。第1回OSに続き、第1回プレミアムOSへ多数のご参加をいただき、ありがとうございました。













本校では、オープンイベントへの参加「皆勤賞」を目指してもらいたいと考えています。

次回は7/26(土)中学校3年生対象土曜レッスンでお会いしましょう。
まだ申し込みがお済でない方は、こちらから申し込みをお願いします。

https://www.sakuyo-h.ed.jp/junior/application/

多くの生徒の皆さん、保護者の皆さんの参加、ありがとうございました。

2025年7月9日水曜日

【入試の心構え】倉敷市立西中学校への出前講座=志望校合格のコツ= 開催

2025.07.09(水)、【入試の心構え】倉敷市立西中学校への出前講座=志望校合格のコツ=を行いました。学校選びのPointを皮切りに、自分発見、持ち味発見グループワーク、自己PRのコツなど、生徒の皆さん参加型で、学び、取り組んでもらいました。

入試開始まであと5か月。高校受験に向けて、準備を進めていきましょう。暑い中、一生懸命取り組んでくれて、ありがとうございました。









本校では、教育関係者対象に、出前講座を実施しております。詳しくは、本校までお問い合わせください。