本日は1学期の終業式でした。
いよいよ、夏休みです。
本日7月12日1限に、川野一道先生によるSNS講演会が行われました。
SNSを利用した闇バイトの話を中心に、私たちの身近に潜む危険や、
どのようにして闇バイトに足を踏み入れてしまうのかを学びました。
高校生のうちに18歳になり、様々なことが自分一人でできるようになります。
自分の身は自分で守れるよう、正しい知識を付ける必要性に気づいた生徒も多かったようです。
本日7月10日に全学年を対象に、野村證券の皆様による金融教育講演会を実施しました。
株などの投資や将来への貯蓄の大切さ、資産形成に関する内容をお話しいただきました。
後半には実際に模擬投資のゲームを行いました。
高校3年生では18歳になり、様々な権利を得ますが、きちんとお金のことのみならず自分自身で正しい判断ができるように視野を広げ、勉強していくことが大切だと気づいた生徒も多かったようです。
7月8日(火)
2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...